「ペアーズを利用してみたいけど、退会ってすぐにできるの?」
「退会後の再登録ってすぐにできるの?」
ペアーズを利用するなら退会や再登録について知っておきたい人もいるでしょう。
そこでここでは、ペアーズの退会方法や再登録について紹介していきます!
ペアーズの退会方法【まずは有料会員を解約!】
ペアーズの退会方法を解説していきます。ペアーズの退会方法には順番があります。
- 有料会員の解約
- 無料会員の解約
有料会員の解約をしないといつまでも毎月お金が発生し続けてしまいます。まずは有料会員の解約方法を紹介します。
PC/スマホの有料会員の退会
PC/スマホからの有料会員の退会を解説します。
①マイページを開きます。
②マイページが開けたら赤枠内をクリックします。
③赤枠内をクリックしたら「有料会員の解約」をクリックします。
これで有料会員の解約は終了です!
次は、アプリからの有料会員の退会方法を紹介します。
アプリ(Android/iPhone)有料会員の退会
アプリの有料会員の退会方法を紹介します。
①スマホの「設定」をクリックします。
アプリのIDをクリックします。
②「IDを表示」をクリックします。
③赤枠内をクリックします。
④「登録」というタブをクリックすると、入会しているサービスを見ることができます。
「ペアーズ」を探しクリックすると、下記画面へ。
「登録をキャンセルする」をクリックします。
これで有料会員の解約が完了します。
お疲れ様でした~!
有料会員を解約した後の手続き
有料会員を解約した後の手続きを紹介していきます。
①マイページを開きます。画面を下に移動します。
②画面を一番下まで移動したら、「お問い合わせ」をクリックします。
③「お問い合わせ」ページに移動したら、画面を下に移動します。
④「お問い合わせカテゴリー」をクリックすると、いくつか項目が出てきます。
項目の中から「退会」をクリックします。
お問い合わせ内容に、「ペアーズを退会したい」と記載します。
これで手続きが完了します。
お疲れ様でした~!
退会時の注意点!
解約をするときの注意点があります。
- スマホアプリを削除しただけでは退会できない
- 休会機能はなし
- Facebookを退会してもペアーズの有料会員は退会できない
1つ1つ解説していきます。
スマホアプリを削除しただけでは退会できない
ペアーズのアプリを削除するだけでは、会員を退会することはできません。
もし有料会員の解約をしていないと、アプリを削除しても毎月課金されてしまいます。
必ず会員の解約をしてからアプリを削除するようにしましょう!
休会機能はなし
「ちょっと今は使わないから一時的にお休みをしよう」
こう思うこともありますよね。でも残念ながら、ペアーズには休会機能はありません。
有料会員として使わずに残しておくしかありませんので、ご注意を!
Facebookを退会してもペアーズの有料会員は退会できない
Facebookを退会してもペアーズの有料会員の退会はできません。
もし仮に、ペアーズの有料会員を解約せずにFacebookを解約してしまった場合は、毎月課金されてしまいます。
さらに、Facebookを解約してしまうとペアーズにアクセスもできなくなってしまいますので、Facebookを解約する前にペアーズの解約を先に行ってくださいね!
ペアーズの再登録【すぐにはできません!】
ペアーズの再登録はすぐにはできるようになりません。
「どのくらいの期間が必要なの?」
退会後の再登録には、1ヶ月程度が必要です。
ペアーズを再登録する前にやっておくべきこととは?
ペアーズを再登録の時は、アカウントのデータが全て削除されてしまいます。アカウントプロフィールだけでなく以下のデーターも削除されてしまいます。
- マッチング
- もらったいいね/送ったいいね
- メッセージ
もうほとんど一からやり直す感じですよね。
だからこそペアーズの再登録前にやっておくべきことがあります。
それが解約前にプロフィールの自己紹介文やプロフィール画像を残しておくことです。
スムーズにペアーズを利用するためにぜひ実践してみて下さいね!
こんな人は再登録できない…
実は、再登録できない人もいます。それが、強制退会などの処分を受けた人です。
- 他社への迷惑行為
- 他の詐欺サイトへの誘導
- 金銭の取引
- 投資などの持ちかけ
こういった方々は、再登録をするのが難しいのでご注意を。
まとめ:ペアーズの退会には順番あり!【再登録はすぐにはできない】
ペアーズの退会方法について紹介していきました。
退会には順番がありました。
[aside type=”warning”]
- 有料会員の解約
- 無料会員の解約
[/aside]
この順番を間違えてしまうと、解約をしたのに毎月課金されてしまうことにも・・・
順番を間違えずに解約をするようにしてください。
さらに、再登録についても紹介していきました。
再登録は、退会後1ヶ月は行えません。
アカウントのデータも全て消えてしまいます。退会前には、必要なデータを残しておくようにしましょう!
コメント